ブログ

工作機械

マザトロール

先日ちょっいと触れましたマザトロールの対話プログラムですが、あくまで初期のプログラム方法ですが簡単に。 添付左図の様なポケット加工の場合は、ポケット加工四角と言うコマンドから座標oと座標pで直角四角形が出来ます。これにコーナーRと深さを入れれば1段目のポケット […]

rpm

先週のFに引き続き、今週はrpmです。 rpm=Revolutions Per Minute 1分間に何回転するかの数値を言い、rpmとmin-1は同じ意味になります。 日本ではrpmが一般的ですが、国際的にみればmin-1での表記が増えてきているようです。 […]

NCフライスの対話機能

先日 対話機能のNCフライスが出てきましたが、以前NCフライスをご案内の親子様の親父さんが「対話式って機械と話すと思ってましたは」と言ってたのを思いだしたので対話機能についてお話を。(広島弁とかだったら機械がじゃけんとか言うのかな・・・) 対話機能はプログラム […]

JIS規格

先日、テーパーシャンクについて簡単にブログで書きましたが、 その時に調べていた時に気になったワードが。 よく、JIS規格JIS規格と耳にしますが、「日本の規格」程度の理解だったので少し掘り下げていきます。 日本産業規格(JIS=Japanese Industr […]

NCフライスとの出会い

皆さんご存じのNCフライス。出会いは皆さんそれぞれだと思います。 早い人は親がやってる工場に有ったとか、入社して初めて出会ったとか。私の場合は、高校の授業の一環としてでした。工業高校機械科でしたので旋盤・溶接・手仕上げ・機械実験等の一部として.操作は流石に高価 […]

ワイヤ放電試運転②

前回は牧野 ワイヤー加工機U32i(2004年製)MGW-S電源の試運転を行いましたが、 今回は火花を飛ばすところまでやりました。 まずはワークの固定。今回はステンレスの平板10㎜でやります。 高さを調整し、U軸を出来るだけ下に持っていきます。 セットアップ画 […]

金属加工の種類

弊社が取り扱い、販売させていただいております工作機械、板金機械、プレス機等は、主たる材料として金属を加工するのに用いられます。 金属加工には、用途や目的に応じて様々な工法があります。 切削加工、鋳造、溶接、塑性(そせい)加工、3Dプリンター(積層法) 等々… […]

F(早送り)

近年、主にマシニングセンターにおいて主軸/テーブルの移動スピードが上がってきましたね。 牧野 V33(2018年製)を例に挙げると、とても早く早送りが怖いですが 実際にどのくらいのスピードか計算してみました。 F=20000㎜/min(早送り100%) これを […]

主軸角度

先日BT30/40/50の径について触れてきましたが、 角度も少しと違うのかと疑問に思い少し調べてみました。 7/24テーパ、工作機械をお使いの方はピンとくると思います。 テーパー角7/24は=16°35’40です。テーパー両角の数字なので 片方で […]

インディペンデントチャック

インディペンデント(四爪単動)チャックは、スクロールチャックとは違い、爪が各々独立して動かせます。 四角形状や異形のワーク、また大きなワークを加工するのに向いています。 そして自由に心出しができるため、スクロールチャックよりも精密な加工に適しています。 トース […]