ブログ

工具情報

DNC運転

今でもそうですが、プログラム運転をするのにメモリーに入れてから加工するのがまだまだ主流のお客様も沢山おられます。同じプログラムで量産品を作られたり、プログラムを多少アレンジして対応したり、手打ちプログラムでも十分対応できる方もおられますし、メモリー容量次第では […]

60進法

先日ロータリーテーブルをアップする際、目盛に注目しました。 細かな角度を割り出す際に、分割で表示されていると簡単な為60進法が用いられております。 ハンドルとテーブルの目盛を0に合わせ、そこから何度何分何秒まで調整できます。 表記の仕方は例えば15°30‘25 […]

タップ②

先週は基本的なタップのご紹介を致しました。 今週はもう少し掘り下げていきたいと思います。 基本的に使われている並目に対し、細目(ねじのピッチが狭く、数が多い)というものがございます。 細目はサイズによって2~3種類の規格があります。 用途は並目に対し引張強度が […]

ハンドタップ

先日 勉強も兼ねてハンドタップをアップしました。 基礎中の基礎から。。 ハンドタップとは手作業の為のタップという意味です。(機械で使用できない訳ではない、) 加工する際、ネジ穴の中心にタップを差し込むことが重要なので食い付きの長さの違う タップを使用し、3回程 […]

主軸角度

先日BT30/40/50の径について触れてきましたが、 角度も少しと違うのかと疑問に思い少し調べてみました。 7/24テーパ、工作機械をお使いの方はピンとくると思います。 テーパー角7/24は=16°35’40です。テーパー両角の数字なので 片方で […]

HSK シャンクの種類

以前、HSKツールは二面拘束、高速回転向きとお話ししました。 今回はそのHSKの種類について書いていきます。 主に使われているのが、HSK-A、HSK-E、HSK-Fシャンクです。 HSK-Aシャンクは標準でドライブキー溝が2つあり、それぞれ幅と深さが違います […]

HSK

BT/BBTとシャンクを簡単に紹介してきましたが、 今回はHSKシャンクについて記述していきたいと思います。 BTとBBTシャンクの違いは2面拘束ですが、HSKも二面拘束になります。 フランジ端面と主軸端面がより密着するようにテーパーが短く、 シャンク部は中空 […]

BBT主軸

先日、BT主軸についてお話ししました。 今週はBBTについて書いていきたいと思います。 通常のBTは主軸とテーパーが当たるのに対して、BBTは端面も密着します。 二面拘束により剛性が高く、ビビりにくくなります。 BBT主軸用の機械にはなりますが、重切削を行いた […]

PT/PSタップ

今週はお客様からこんな問い合わせがあり、勉強になりました。 「PT6分のタップないですか。」 ピーティー?6ブ? 。。。そんな時にスケールの裏に書いてあるよと助言頂きました。 ありました!! 1分=1/8のこと。6分=6/8を指す呼び方だったようです。 PT= […]

オイルホールホルダ

皆様、オイルホールホルダというツールはご存知でしょうか。 機械のスルースピンドルを後付け出来ない、その為に機械の購入はちょっと。。 そんな時にはこちらです! http://www.endokikai.com/catalog/html/products/deta […]