ブログ

電気

先週「ブレーカー」で電気について少し触れましたが、

当たり前のことで疎かにしていることもあるので基本を書いていきます。

V(ボルト)=電流の勢い(電圧)

ご家庭では100V、工場など200Vが一般的です。

この間は鍛圧プレスで400V仕様なんて物もありました!

Hz(ヘルツ)=1秒間に振動(例えば、プラスとマイナスの変化)する回数

西日本と東日本で違いますね。中古機械でいうとモーターが50Hzなので

西に持っていく際は取り換えなきゃいけない、なんてこともしばしばあります。

最近は50/60Hz併用も多くなりました。

A(アンペア)=電気が1秒間に流れる量

中古機械を導入前に最大のアンペア数を調べて!なんて声もあります。

主軸最高回転/スピンドルスルー/タンクのポンプなど同時に使い、

一番電気が流れた時、ブレーカーが落ちない(工場内の機械を止めない)為に大事なことですね。

止まってしまうと加工途中のワーク/時間/段取りなどものすごくお金と労力が

かかりますので、気を使います。

簡単なご説明はここまで。中古機、真心こめてお届け致します。㋛

各種工作機械の遠藤機械工業株式会社 (endo-kikai.co.jp)

2020年12月2日