ブログ

今日は何の日?

1月10日:110番の日さんま寿司の日十日戎明太子の日かんぴょうの日糸引き納豆の日(糸の日)インテリア検定の日豊後高田市移住の日ワンテンの日イトウの日インターンの日インターンシップの日百十郎の日ひものの日伊藤くんの日ten.めばえの日補幸器の日糖化の日パンケーキの日アメリカンフライドポテトの日バイナリーオプションの日コッペパンの日Windows 10 の日スカイプロポーズの日キャッシュレスの日善哉忌金毘羅の縁日

糸引き納豆の日(糸の日 )

全国納豆協同組合連合会が2011年(平成23年)に制定。

日付は「い(一)と(十)」(糸)と読む語呂合わせから。また、この時期は受験の時期にあたるため、糸引き納豆の特徴であるその粘り強さで合格を祈念するという意味も込めれている。「糸引き納豆の日」は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。この日とは別に同連合会は、7月10日を「納豆の日」としている。

納豆の語源は、寺院の出納事務を行う「納所(なっしょ)」で作られたことに由来する説が有力。「納豆」という語句が確認できる最古の書物は、11世紀半ば頃に藤原明衡(ふじわら の あきひら)によって書かれた『新猿楽記(しんさるごうき)』であり、平安時代には「納豆」という言葉が存在していたことが確認されている。

https://www.endo-kikai.co.jp/

2022年1月10日