【初配信】穴仕上げ加工の工具別テクニック 株式会社牧野フライス製作所様
上手な工具の使い方 穴仕上げ編
上手な工具の使い方をテーマとするセミナを株式会社日研工作所様と共同でオンラインにて実施いたします。
セミナ中は講演者がオンラインチャットにて随時質問にお答えします。
〈セ ミ ナ 名〉
上手な工具の使い方 穴仕上げ編
〈開 催 日 時〉
2022年9月21日(水)13:30~14:45
〈内 容〉
1. 上手な工具の使い方 穴仕上げ編 ~リーマ加工の基礎~
・穴仕上げとは
・リーマによる加工の手順、ポイント
クーラント / 穴形状 / 被削材
・加工事例
-タービンロータのカップリング穴
-高圧タービンのトリプルロックピン穴
-熱交換器の管板
-油圧機器のスプール穴
-ジェットエンジン ケーシングの締結穴
-プレス金型のストッパーピン穴
-シリンダヘッドのバルブガイド
・リーマ加工のトラブルシューティング
○講師
株式会社日研工作所 設計開発部 礒濱了介様
2. 上手な工具の使い方 穴仕上げ編 ~穴仕上げ加工のカンドコロ~
・エンドミル加工における注意点
軸方向切り込み量 / 切削負荷 / 切削送り速度 / 象限突起 / 高精度加工準備運転機能
・ボーリング加工における注意点
加工前の確認作業(主軸振り回し精度) / 便利なプログラム
○講師
株式会社牧野フライス製作所 カスタマアプリケーションセンタ 石田修也様

お申込み期日:9月16日(金) なお、定員に達した場合はお申込みを締め切らせていただきます。
お申込みはお早めに!
※工作機械を使われていない方、同業者の方はお申込みをお断りさせていただく場合があります。